1月のはなし

ひさしぶりに月末記事を書きます

本はどうしても集中して読めなくて、映像作品をたくさん観ました
映像の引力は強い ああ流れていってる、ちゃんと観なきゃ置いてかれちゃうっていう拘束力はこういうときに少し救いになります


the 有頂天ホテル
元気になった

コットン・クラブ
リチャード・ギアコルネットグレゴリー・ハインズ&モーリス・ハインズ実兄弟のデュオがいい。
この時代の成金は見ててひやひやします。

TAP
筋はないようなもんだけど、みんなで街で踊りだすシーンと、コットンクラブの時代をタップで生きたオっさんたちの回しシーンがすごい。
すごいけど名前(何人かは実名で出てくる)とスタイルが一致してない。と言ったらともだちにおいおいおいと言われました

ドグラ・マグラ
原作挫折組なので最後にあああ…ってなった
男の子の塩顔がいい

AKIRA
知ってるようでぜんぜん知らなかったアキラ。金田がアキラだと思ってました。
高層ビル群と光の使いかたがめちゃかっこいいです
女の子はかわいくない

舞妓Haaaan!
きつい

アシュラ
ジョージ秋山原作のアニメ映画。フルCGってヌルヌルした動きとデフォルメされたキャラがミスマッチで食わず嫌いだったんですがアナ雪観たら意外とすんなり受け入れられました。
気ちがいや食人などタブー要素多いんだけど野沢雅子が声当ててるだけで謎の安心感がある

ジゴロ・イン・ニューヨーク
本屋をたたんだ中年がお花屋さんでバイトしながら男娼する男とポン引き。いいね。
シャイでどもりまくるのに強引なウディ・アレンがかわいい。
ウディ・アレン作品観たことないので近いうちに手を出そうと思います

アデル、ブルーは熱い色
これは長く書く。
特殊な映画でした。
アデルちゃんがエマちゃんと恋愛の酸いや甘いを覚えていく話なんだけど、いやなほどに映されてるのが三大欲求への忠実さと汚さ。
食事もセックスも睡眠も(アデルについては排泄以外全部の生活が)しっかりと描かれてます。ごーごー聞こえてきそうなくらい爆睡するし、カメラを忘れてるのかと思うくらい夢中でセックスする。
食べ方も特徴的で、とくに労働者階級家庭のアデルは食べ方がすごく汚い。
スパゲッティは巻かないし、くっちゃくっちゃ音立てて食べるし、口開けながら食べるので咀嚼したものや糸引く唾液が丸見えになる。この汚さは性欲の強さとつながるんじゃないかなと思います
ほかにもばさばさとした髪やだらだら流れ拭かれようともしない涙と鼻水(鼻水なんか舐めてる)、いっつもぽかんと開いた口、笑わないどろんとした目などなんかなあ〜というこまごま美しくないポイントがあって、
友人に愛され男にモテて、かわいいと評されるアデルだけど近しくないもの、映像を通してほとんどぜんぶの生活をアップで観てるわたしたちには彼女がややグロテスクなものに映る。
アデルを愛する人たちも、ふっと情が切れた瞬間そういうのが嫌で汚くてたまらなくなると思います。
さきほどアップでって書いたけど、作中カメラはほとんどつねにアップ。コーヒーなど手元付近のものを映すにもカメラは引かずにばっばっと往復する。これもめずらしいというか、わたしは場面追ったりアデルの顔ばっか見てるのに疲れた笑

またこの映画ではいつも青色がどこかしらに使われています
たとえばアデルの服、バーのライト、シーツ、そしてエマの髪。つまり青はエマを表す色で、アデルの彼女に対する(青)色への欲望=色欲は画面につねに映されている。エマが髪色を戻したあともアデルはブルーのドレスを着てエマの展覧会へ出かけます。どこまでもアデルに寄り添ったとこから撮られてる映画で、だから「ブルーは熱い色」なのかなと

ほか撮影時間の長さや女優アデルの名前を主人公アデルに持ってきたこと、流れを教えてあとアドリブという撮影方法、など小ネタ知るとおもしろい。途中寝たんだけどね。3時間は長いよ

食事やクンニリングス、指フェラなどほんと口元へ執着した描写が多いので口唇フェチは楽しいかも。
レア・セドゥのケツが白くてきれいで最高でした。

笑の大学
オープンセットよかった! けど、やっぱりこれは舞台で観るのがいちばん向いてると思う。

ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう
ブラックなオチもあるけどくだらなくておもしろい。
出てくるのは貞操帯、ズーフィリア(ソドミー)、青姦、女装、性癖クイズ、巨大オッパイ、精子
わたしは羊の話が好きでした。

華氏911
これも長く書く
なぜ、なぜこんな黒い関係や対応の遅さがあっても国民は声を上げなかったのか、目的も知らずに戦地へ赴いたのか、なんのために、なぜなんの危害も加えないのに殺されるのか、なぜという疑問しか出ない。
でもさまざまな制約を潜り抜けた映画という完成形でしかこのことを知れなかったのだから自分だって多いに馬鹿な一だよなあと思う
ほかの媒体で彼はどういう評価なんだろう。wikiには911後の迅速な対応ってあったけど、映画見たぶんじゃどう考えてもなにもかも遅すぎる。前半関係性が絡みすぎてうまく飲み込めなかったけど…

もちろんこの映画をうのみにするんじゃないけど
救いを求める依代たる宗教に、神に、アメリカを殺してくれと悲願するイラク民間人や、頭が割れて、腕が裂けて、ぐったりと失禁している子ども、死んだ米兵を焼き、叩き、吊し上げる彼らの怒りは絶対作りものではなくて、わたしはたぶん生まれて初めて心から怖いものとして戦争を見た。
立食パーティーシャンパンを揺らしながら「戦争は人には悪いが会社には有利だ」と笑う権威、ガムを噛みながら「大統領を信じる」と言うブリトニー・スピアーズ、当然のように「軍隊に入るのは良いこと」と語りながら息子の死に泣き叫ぶ愛国婦人、音楽を聴きながら人を殺す若い軍人、この国の人たちがなにを考えているのかわたしにはわからなかった。


映画はここまでで あとは寄生獣と「山田孝之東京都北区赤羽」とかをちらちらとみてます。

あ、そうそう、墓場鬼太郎の「まんがビデオ」版がめっちゃおもしろいです。
これを観たあとだとテレビ版墓場鬼太郎は小奇麗だな〜って印象が強いです(DVD2巻まで観た)(OPはめちゃめちゃすき)
目玉、腐乱死体、地獄のねっとり感いいかんじです

眼球譚もちまちま読み返してるものだからもう目玉の話ばっか


近況としては就活がじわじわと始まっててヤバイ。まわりすでに決まってる人いてヤバイ。自己分析たいしてやらないまま業界企業研究のタームにきててヤバイ。これ夏まで続くのヤバイ!
のに3月末にタップの公演に出る!ヤバイ!
春にはゼミの発表がある! 夏からはゼミ論!
2014年もけっこう突っ走ったけど 今年も別の雰囲気で早く終わりそうです 終わってほしい

おわり